Google広告のデフォルトは曜日や時間帯関係なく24時間365日配信できます。
しかし、検索ユーザーには生活リズムがあり、ターゲットの生活リズムに合わせて配信することで効果的な運用ができるようになります。
そこで本記事では、Google広告のスケジュール設定のメリットや設定方法、おさえておきたい活用ポイントなどをわかりやすく解説します。
またタガタメではGoogle広告を含めたリスティング広告のセカンドオピニオンや無料診断を行っております。現状の結果に課題を抱えていらっしゃる方はお気軽にご相談ください。⇒リスティング広告の無料診断はこちらから
目次
Google広告のスケジュール設定とは
Google広告のスケジュール設定とは、曜日、時間帯、入札単価、配信の強化や抑制を自由に設定できる便利な機能です。
Google広告のスケジュールを設定すれば、ユーザーがオンラインで検索した際に指定した曜日、または問い合わせに対応可能な時間中のみに広告を表示できます。
Google広告のスケジュール設定のメリット
Google広告のデフォルトでは、キャンペーンのスケジュールは「終日」になっており、1日を通して広告を表示できます。
しかし、スケジュールを設定することで、広告主は以下のメリットを得られます。
- 指定した曜日や時間帯で広告の配信・停止ができる
- 指定した曜日や時間帯で入札単価調整比率の設定が可能
- 他の入札単価調整比率とのかけ合わせができる
指定した曜日や時間帯で広告の配信・停止ができる
スケジュール設定では、配信したい広告の曜日や時間帯の指定ができます。
時間設定は15分単位になっており、商品やサービスに興味関心を持つユーザーが検索する曜日や時間帯に広告を配信し、それ以外は停止することで無駄なコストをおさえられます。
指定した曜日や時間帯で入札単価調整比率の設定が可能
スケジュール設定には、指定した曜日や時間帯で入札単価の強化や抑制ができます。
コンバージョンにつながりやすい曜日や時間帯にイベントをおこなう場合は入札単価を上げ、それ以外は入札単価を下げることで広告の費用対効果を高められます。
他の入札単価調整比率とのかけ合わせができる
スケジュール設定で指定した入札単価の比率は他の入札単価の比率とのかけ合わせができるため、効果的な広告配信がおこなえます。
下記は「スケジュール設定」と「地域設定」をかけ合わせた一例です。
・入札単価:100円
・スケジュール設定:土日に+50%(入札単価の1.5倍)
・地域設定:大阪で-20%(入札単価の0.8倍)
→100円×(1.5×0.8)=120円
上記設定項目で土日の大阪のユーザーに向けて広告を配信した場合、入札単価は120円となります。
関連記事: 「自動化ルール」と掛け合わせるとより便利になります。詳細はこちら
Google広告のスケジュール設定方法
ここでは、実際の管理画面を見ながらGoogle広告のスケジュール設定の手順を解説します。
スケジュールを設定する
管理画面の「広告のスケジュール」をクリックし、「広告のスケジュールを編集」または「鉛筆マーク」をクリックしてください。
「キャンペーン」を選択し、編集画面で曜日と時間を設定して「保存」をクリックします。
なお、1日に設定できるスケジュールは6個までとなっている他、祝日のみの停止はできません。祝日を停止したい場合は、次に訪れる祝日の曜日を指定して配信を停止してください。
入札単価調整比率を設定する
配信実績がある方は入札単価の調整設定ができます。
管理画面の「広告のスケジュール」から、設定した配信時間の「入札単価調整比」から「-」の数値をクリックします。
プルダウンメニューで、「引き上げ」または「引き下げ」を選択して、入札単価調整の値をパーセントで入力します。
1つのキャンペーンの入札単価調整を編集する場合は「保存」をクリックし、複数のキャンペーンの入札単価調整を編集する場合は、「適用」をクリックします。
レポートの確認方法
管理画面の「キャンペーン」をクリックすると、時間帯別のレポートを確認できます。
分類>時間>時間帯の手順で、どの時間帯のパフォーマンスが高いのかを確認したうえで入札単価の設定をおこなってください。
Google広告のスケジュール設定の注意点
Google広告のスケジュール設定では、次の4点に注意しましょう。
- ラストクリックの見落としに気を付ける
- 配信時間や曜日の設定漏れに注意
- スケジュール設定はキャンペーン単位のみ
- 入札単価調整は手動入札向けである
ラストクリックの見落としに気を付ける
Google広告のコンバージョン計測は基本「ラストクリック(最後のクリック)」で計測されますが、コンバージョンに至るまでにはリスティング広告やバナー広告などの複数の広告と接点を持っている可能性があります。
そのため、ラストクリックを過大評価してしまうと、成果に貢献している他の広告の配信を停止してしまうリスクがあるため、成果達成までに至った複数の経路を解析するようにしましょう。
配信時間や曜日の設定漏れに注意
スケジュール設定では、配信時間や曜日の設定漏れがあると、指定した時間以外は配信されなくなってしまうので注意しましょう。
例えば、土日の配信時間を設定する場合は、土曜と日曜の時間帯だけ指定するのではなく、他の曜日の時間帯も設定するようにしてください。
スケジュール設定はキャンペーン単位のみ
スケジュール設定はキャンペーン単位のみとなり、広告グループやアカウント単位では設定できません。広告グループごとにスケジュール設定をしたい場合は、キャンペーンを分けるようにしましょう。
また、常時配信する広告と、曜日や時間帯ごとに配信したい広告を一つのキャンペーンにまとめて管理しないようにも注意してください。
入札単価調整は手動入札向けである
自動入札を導入していても、利用できる入札単価は限られています。
スケジュール設定の入札調整は「オンオフ機能」と「クリック数の最大化」で、基本手動向けに設定されています。
Google広告のスケジュール設定の活用ポイント
Google広告のスケジュール設定は、以下のようなシーンで活用しましょう。
- 成果のよい曜日や時間帯に配信を絞る
- 自社の営業時間に合わせて配信する
- 関心のあるユーザーに合わせて配信する
成果のよい曜日や時間帯に配信を絞る
スケジュール設定では、コンバージョンなどの成果率がよい曜日や時間帯に配信を絞るようにしましょう。
ただし、必ずしも「クリックした時間=コンバージョンした時間」ではないので、コンバージョンが実際に発生したタイミングよりも「コンバージョンに至るまでに発生したクリック」データを参考に設定するとよいでしょう。
自社の営業時間に合わせて配信する
スケジュール設定では、自社の営業している曜日や時間だけに広告を配信できます。
例えば、カスタマーサポートの対応時間が平日9:00?17:00の場合は、その時間に絞って配信を設定すると無駄な広告費の削減ができます。
関心のあるユーザーに合わせて配信する
スケジュール設定では、自社商品やサービスに関心のあるユーザーに合わせて配信しましょう。
例えば、サイトへの訪問者と非訪問者を区別した広告内容にしたり、週末やタイムセールなどのた限定配信で単価に強弱をつければ、さらなるユーザーの流入が見込めます。
不安な場合は代理店への依頼がおすすめ
自社内に広告運用のノウハウがない場合は、代理店への依頼がおすすめです。特に、はじめて自社で広告運用をおこなう場合は、成果を出すまでに多くの時間が必要となります。
一方、広告運用を担当している代理店は、過去の経験をもとに専門的なアドバイスや効果的な施策をおこなってくれるので、自社内の広告運用に不安がある方は積極的に依頼を検討してみましょう。
Google広告の運用にお困りではないですか?
今回はスケジュール機能を取り上げました。Google広告を含むリスティング広告での細かい出稿管理は大切でその管理一つで効果が改善します。タガタメは広告運用を把握したコンサルタントがストレスのないコミュニケーションと精度の高い施策を実現しておりますので、一度下記資料をダウンロード頂ければ幸いです。
- この資料で分かること
- 広告運用でありがちな失敗~なぜ成果がでないのか?
- 支援事例①CVRを高めCV1.5倍を実現
- 支援事例②CPAが5分の1に。きめ細かな運用が決め手に
- 支援事例③LPの改修でCVRが約5倍に
まとめ
Google広告のスケジュール設定のメリットや設定方法、スケジュール設定の活用ポイントを解説しました。
これまでスケジュールを設定していなかった方は、過去の配信結果をもとに、成果達成率の高い曜日や時間帯に配信を絞って広告効果を高めてみてください。
タガタメの編集部です。読んで頂いた人がすぐ行動できるメディアを目指し、サービス提供を通じて汎用的で皆さんがすぐ使えるノウハウや情報を発信していきます。
おすすめ記事
タガタメでは一業種一社限定の
WEBコンサルティングを提供。
・どんな広告が良いのか悪いのか分からない
・サイト改善してコンバージョン率を上げたい
・担当者への要望がなかなか反映されない
お気軽にお問い合わせください。